くしゃみ日記
設定のメモとして
« 2012年7月
|
トップページ
|
2012年11月 »
2012年10月
2012/10/25
SNAの有効化方法
SNA(Sandy Bridge New Acceleration)を有効化する方法がWebupd8に
載っていた
の見て、自分の環境を見てみました。
フツーにUXAで動いていたので、SNAに変えてみました。
続きを読む "SNAの有効化方法" »
2012/10/18
systemd への移行
もう2ヶ月以上前になると思いますが、Arch linux でinitscripts からsystemd への移行がオフィシャルになりました。これにより/etc/rc.conf の記述内容に大幅な変更が必要となり、必要な設定ファイル、処置もありました。まとめとかないと再インストール時に死にそうなので、そろそろまとめておくことにします。
ちなみに自分は時間が取れなくて1ヶ月程旧rc.conf そのままで動かしていたのですが、10秒程度だった起動時間が1分近くになってました。もっともほとんどスリーブしかしないため、気にならなかったから放置していたのですが。
続きを読む "systemd への移行" »
2012/10/16
OpenGL系のダウングレード
mesa 9.0 系が落ちてきましたが、それに伴ってOpenGL 系のパッケージが更新されました。
が、これが現在のEnlightenment でハンドル出来ないみたいで、ログインした後で画面が出なくなってしまいました。Gnome3 だと正常に動作するので、単にアップグレードされたライブラリの問題ではないと思います。
しょうがないので、関連するパッケージだけダウングレードの記録を残しておきます。
続きを読む "OpenGL系のダウングレード" »
« 2012年7月
|
トップページ
|
2012年11月 »
バックナンバー
2013年4月
2013年2月
2012年11月
2012年10月
2012年7月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
最近の記事
VirtualBox 仮想環境のHDD拡張
Gnome3 設定メモ
E17 正式リリース版
systemd に対応したchromium cash のtmpfs での運用
SNAの有効化方法
systemd への移行
OpenGL系のダウングレード
glibc のupdate
plymouth-git の更新
Linux でのCAB 形式書庫の解凍
プロフィール
RSSを表示する
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
カテゴリー
Arch Linux
Bodhi Linux
kindle
Ubuntu
ゲーム
パソコン・インターネット
自転車
雑記